@takuma_reina
3つに分けた広々空間でワンランク上のバンライフを
ハイエース スーパーロングハイルーフをベースに、内装や外装はtypeⅢを継承したキャンピングカーです。
広いベース車両を活かし、空間をリア常設ベッド、ラゲッジスペース、ダイネットの3つに区切ることが出来る空間が最大の魅力。
少人数で広々と、大人数でワイワイと、どんな遊び方もくつろぎ方もtypeⅣがあれば全て叶えられます。
①"好き"を詰めるラゲッジスペース
ハイルーフの高さを活かした空間を作るためにアイアンでフレームを組み、下段にラゲッジスペースを確保しました。
高さも幅も十分にあるので、お1人お1人のライフスタイルに合わせた自由な使い方が可能です。
床には重歩行用ポンリュームが使用されているので、
汚れたものを運んでもお手入れは水拭きで簡単に出来るので心置きなくギアを積み込んで頂けます。
②フルフラットベッド空間
幅1700㎜×長さ1900㎜のリア常設ベッドはダブルベッドにも匹敵する広さを誇ります。
大人なら2名はゆったりと寝ていただける広々としたサイズです。下段にラゲッジスペースを確保し、
あえてベッドの高さを上げることで広々としたリア常設ベッドを実現させました。
ベッドを出すために家具やシートをアレンジする必要もないので、いつでも好きな時におくつろぎ頂けます。
③ダイネットモード
セカンドシートは後ろ向き座席にアレンジ可能なREVOシートを採用。
リア常設ベッドとの間にテーブルを持ってくることでダイネットモードに早変わりします。
またリア常設ベッドのマットを1枚折りたたむと標準装備のラックが椅子になるので、テーブルを囲むように座ることができます。
少しのアレンジで様々な空間に変化するのはtypeⅣならではの特徴です。
#001
#004
#006
#007
#008
#012
#014
#020
無垢材とアイアンの
黄金コンビを堪能できる内装
天井一面を覆うレッドシダーは無垢材にうづくり加工を施したオリジナル品。
ヴィンテージ調の赤茶の天井がtypeⅣを落ち着きのある雰囲気にしています。
そんな雰囲気たっぷりのレッドシダーにブラックのアイアンを組み合わせることでアクセントとして内装デザインを完成させています。
車内だけに留まらないtypeⅣの魅力
車内を広く使っていただけることが特徴のtypeⅣですが、車外と車内を繋げられるtypeⅢの特徴も受け継いでいます。
リア常設ベッド下にあるラックは取り外しが可能で、単体で外に持ち出して使っていただくことが出来ます。
車内では家具として、車外ではキャンプのギアとして大活躍のラックです。
機能性とデザイン性を兼ね備えた標準装備
オーバーヘッドキャビネット
無垢材とアイアンを組み合わせて作られたオーバーヘッドキャビネットはどこかヴィンテージ感を感じる仕上がり。
よく使うものを置いておける良い位置にあるのでキャビネットとしての機能性も抜群です。
有孔ボード
ラゲッジスペースの壁には有孔ボードを設置。フックをかけてギアを収納して頂けます。
有孔ボードはデザイン的な要素としてもアクセントとなっています。
REVOシート
座席、フラット、対面、格納の4タイプにアレンジ可能なREVOシート。
ラックと繋げるとフルフラットになるのでリア常設ベッド下にもベッドを作ることが可能です。
キッチン
大型の実用性の高い深型シンク付きのキッチンスペースでちょっとした調理が可能。
19ℓのタンクは取り出しやすい位置に設計されています。
テーブル
無垢集成材を使用したのテーブル天板は2本あるテーブルレール上を稼働し好きな位置で使用できます。
前向き乗車時でも使用できるのが嬉しいポイントです。
リア全面床張り,重歩行用ポンリューム仕上げ
フルトリム
床は全面床張りを施し、重歩行用ポンリュームで仕上げています。重歩行用ポンリュームは水にも強いため、メンテナンス性にも優れています。濡れても汚れても綺麗に拭くことができるのが最大の強みです。フルトリムには肌触りの良いパイル生地を使用。
きっちり仕舞える優秀な収納スペース
広々とした車内であっても細々としたものを収納するスペースがなくては困ります。
typeⅣには扉の付いた収納スペースがたっぷりとあるので、小物でもきっちりと収納して頂けます。
ひと手間加えたレッドシダーとLEDライトでこだわりの天井の完成
天井には湿気や防腐に優れたレッドシダーを使用。温かみのある風合いでどこか懐かしさを感じさせます。
天井には新材を使用していますが、木目の凹凸を強調するうづくり加工を施すことで古材の風合いを完璧に再現しています。
LEDダウンライトはレッドシダーの温かみを活かせるようにの暖色系をチョイスしました。無垢材の色味とマッチし、ぬくもりの空間を作り出しています。
小さなスペースも活用できるシューズボックス
リア常設ベッドの右横にはシューズボックスを設置しているため、靴の収納にも困りません。大人の靴であれば最大2足ほどを収納することが出来ます。靴に限らず、ギアの収納スペース、小物置きとしても活用していただくことが出来ます。
電装品で更に充実したtypeⅣへ
天井のLEDダウンライトは嬉しい標準装備。
USBポートが標準で装備されているので、スマホの充電などであれば車内で簡単にできます。
オプションのサブバッテリーやインバーターを選んでいただくことで、より充実したtypeⅢにカスタマイズして頂けます。
※電圧計,DC12Vソケットはオプションのサブバッテリーシステムを選択
※100Vコンセントはオプションの正弦波350Wインバーターを選択
無骨さを演出する空間デザイン
typeⅣの無骨で格好いい空間を生み出すために細部のパーツにもこだわっています。
リア常設ベッドしたのアイアンにはあえてゴツゴツとした六角ボルトを使用。
またフレームと同じブラックでも少し違う色味のボルト使用することで、
インダストリアル感がたまらない雰囲気に仕上がっています。
広いtypeⅣにも細かなこだわりを発揮し、無骨ながらも洗練された空間を作り上げました。
typeIVを美しく仕上げるパーツたち
スライドドアのトリムボードはウッド調のパネルを使用しています。室内の色味に合わせているので統一感溢れる仕上がりになります。
ステップ部分のオリジナルアイアンエッジ。フロアの形状に合わせて作られているため、フロアを美しく仕上げます。
断熱性、デザイン性に優れたフィックスウィンドウ
ベース車両のガラスを外さずに窓を外と中からFRPでカバーリングしています。
パネルバンのような無骨なデザインになるだけでなく、断熱材を中に挟むため断熱効果も期待できます。
※本装備はオプションです。
豊富な電気設備で充実したSEDONAライフを
12Vの電力を100Vに変換するインバーター。100Vに変換することで家庭用の電化製品を使用していただけます。
インバーターは2サイズで350Wと1500Wインバーターをご用意しております。
どちらも正弦波インバーターなので安心してお使い頂けます。
インバーターを選択すると100Vコンセントとリモートスイッチが右カウンター前の電源ユニットに追加されます。
※本装備はオプションです。
※正弦波1500Wインバーターをお選びいただいた場合は、サブバッテリーが1個追加されツインバッテリーになります。1500Wインバーターの選択には『サブバッテリーシステム』と『外部AC100V入力及び充電』のオプションが必須となります。
※サブバッテリーの充電容量を上げるため、走行充電器と外部充電器がグレードアップされます。
※サブバッテリーを追加するとシューズボックスの収納がなくなります。
サブバッテリーシステム
ツインバッテリー
ナビメイン⇆サブ切替リレー
エンジン停止状態で電気装備が使えるように別回路でバッテリーシステムを組みます。
車両本体のバッテリーとは別になっているのでバッテリーが上がる心配がありません。
※本装備はオプションです。
※DC12Vソケットと簡易電圧計が付きます。
サブバッテリーを増設し容量をアップします。また2つのバッテリーを効率良く充電する為、走行充電器と外部充電器もグレードアップをします。正弦波1500Wインバーターのオプションを選択する為に必要です。
※本装備はオプションです。
サブバッテリーにナビをつなぐことでエンジン停止時でもナビや使えるようになります。エンジン停止時でも音楽を流したり、TVを見ることができます。
※本装備はオプションです。
外部AC100V入力及び充電
サブバッテリーを外部AC100Vから直接充電できる優れもの。電源はリア左バンパーからの取入れになります。正弦波1500Wインバーターを選択される場合必須オプションとなります。
※本装備はオプションです。
バックドアLEDダウンライト
バックドアに2個LEDダウンライトを設置。バックドアを開けてライトをオンにすると外を照らすライトに。
※本装備はオプションです。
追加DC12Vソケット / USBポート
/ 100Vコンセント
追加のDC12Vソケットと追加のUSB。選択していただくと左家具リアに付きます。
※本装備はオプションです。
冷蔵庫
標準装備のラックにすっぽりとはまる18ℓの冷蔵庫。外に持ち出すことも可能なので、車外ではクーラーボックスとして活躍します。専用の冷蔵庫ステーも含まれます。※本装備はオプションです。
2段ベッド用下段ベッド延長ラック&ベッドマット
標準装備のラックに追加が出来ます。車内ではセカンドシートに繋げてベッドに、車外ではラックやテーブルとしてお使いいただける便利なラックです。※本装備はオプションです。
細部までこだわった統一感が増すインテリアオプション
フロントシートカバー
ステップポンリューム張り
ハンガーバー
オプションのフロントシートカバー。お選びいただくことでより統一感が出ます。カラー展開は全8色です。※本装備はオプションです。
オプションでステップ部分にもポンリュームを貼ることが出来ます。エッジ部分のアイアンのアングルも追加されます。※本装備はオプションです。
服やタオルを掛けられる便利なハンガーバー。異形丸鋼でつくられたSEDONAオリジナルパーツ。1つ追加していただくと左クォーター上に付きます。対応可能な場所であれば追加位置を指定していただくこともできます。※本装備はオプションです。
制振・断熱施工
断熱施工
制振材と断熱材の両方を施工します。断熱材は発泡樹脂をアルミシートでサンドイッチした3層構造の超薄型高性能遮熱材で、制振材はゴム系粘弾層と金属製拘束層の2層構造です。天井・ボディ・リアタイヤハウス・エンジンフード・フロントシート下に断熱材と制振材を貼り付けます。制振性や断熱性に特にこだわりたい方にお勧めのオプションです。
※本装備はオプションです。
発泡樹脂をアルミシートでサンドイッチした3層構造の超薄型高性能遮熱材です。アルミの優れた反射率と赤外線をシャットアウトする特殊断熱層によって優れた遮熱断熱効果があります。天井・ボディ・リアタイヤハウスに断熱材を貼り付けます。
※本装備はオプションです。
@takuma_reina
3つに分けた広々空間で
ワンランク上の
バンライフを
車内を広く使っていただけることが特徴のtypeⅣですが、車外と車内を繋げられるtypeⅢの特徴も受け継いでいます。リア常設ベッド下にあるラックは取り外しが可能で、単体で外に持ち出して使っていただくことが出来ます。車内では家具として、車外ではキャンプのギアとして大活躍のラックです。
①"好き"を詰める
ラゲッジスペース
ハイルーフの高さを活かした空間を作るためにアイアンでフレームを組み、下段にラゲッジスペースを確保しました。高さも幅も十分にあるので、お1人お1人のライフスタイルに合わせた自由な使い方が可能です。床には重歩行用ポンリュームが使用されているので、汚れたものを運んでもお手入れは水拭きで簡単に出来るので心置きなくギアを積み込んで頂けます。
②フルフラット
ベッド空間
幅1700㎜×長さ1900㎜のリア常設ベッドはダブルベッドにも匹敵する広さを誇ります。大人なら2名はゆったりと寝ていただける広々としたサイズです。下段にラゲッジスペースを確保し、あえてベッドの高さを上げることで広々としたリア常設ベッドを実現させました。ベッドを出すために家具やシートをアレンジする必要もないので、いつでも好きな時におくつろぎ頂けます。
③ダイネットモード
セカンドシートは後ろ向き座席にアレンジ可能なREVOシートを採用。リア常設ベッドとの間にテーブルを持ってくることでダイネットモードに早変わりします。またリア常設ベッドのマットを1枚折りたたむと標準装備のラックが椅子になるので、テーブルを囲むように座ることができます。少しのアレンジで様々な空間に変化するのはtypeⅣならではの特徴です。
無垢材とアイアンの
黄金コンビを堪能できる
内装
天井一面を覆うレッドシダーは無垢材にうづくり加工を施したオリジナル品。ヴィンテージ調の赤茶の天井がtypeⅣを落ち着きのある雰囲気にしています。そんな雰囲気たっぷりのレッドシダーにブラックのアイアンを組み合わせることでアクセントとして内装デザインを完成させています。
車内だけに留まらないtypeⅣの魅力
車内を広く使っていただけることが特徴のtypeⅣですが、車外と車内を繋げられるtypeⅢの特徴も受け継いでいます。リア常設ベッド下にあるラックは取り外しが可能で、単体で外に持ち出して使っていただくことが出来ます。車内では家具として、車外ではキャンプのギアとして大活躍のラックです。
機能性とデザイン性を
兼ね備えた標準装備
オーバーヘッド
キャビネット
無垢材とアイアンを組み合わせて作られたオーバーヘッドキャビネットはどこかヴィンテージ感を感じる仕上がり。よく使うものを置いておける良い位置にあるのでキャビネットとしての機能性も抜群です。
有孔ボード
ラゲッジスペースの壁には有孔ボードを設置。フックをかけてギアを収納して頂けます。有孔ボードはデザイン的な要素としてもアクセントとなっています。
REVOシート
座席、フラット、対面、格納の4タイプにアレンジ可能なREVOシート。ラックと繋げるとフルフラットになるのでリア常設ベッド下にもベッドを作ることが可能です。
キッチン
大型の実用性の高い深型シンク付きのキッチンスペースでちょっとした調理が可能。19ℓのタンクは取り出しやすい位置に設計されています。
テーブル
無垢集成材を使用したのテーブル天板は2本あるテーブルレール上を稼働し好きな位置で使用できます。前向き乗車時でも使用できるのが嬉しいポイントです。
リア全面床張り重歩行用ポンリューム仕上げ
フルトリム
床は全面床張りを施し、重歩行用ポンリュームで仕上げています。重歩行用ポンリュームは水にも強いため、メンテナンス性にも優れています。濡れても汚れても綺麗に拭くことができるのが最大の強みです。フルトリムには肌触りの良いパイル生地を使用。
きっちり仕舞える
優秀な収納スペース
広々とした車内であっても細々としたものを収納するスペースがなくては困ります。typeⅣには扉の付いた収納スペースがたっぷりとあるので、小物でもきっちりと収納して頂けます。
ひと手間加えた
レッドシダーと
LEDライトで
こだわりの天井の完成
天井には湿気や防腐に優れたレッドシダーを使用。温かみのある風合いでどこか懐かしさを感じさせます。天井には新材を使用していますが、木目の凹凸を強調するうづくり加工を施すことで古材の風合いを完璧に再現しています。LEDダウンライトはレッドシダーの温かみを活かせるようにの暖色系をチョイスしました。無垢材の色味とマッチし、ぬくもりの空間を作り出しています。
小さなスペースも
活用できる
シューズボックス
リア常設ベッドの右横にはシューズボックスを設置しているため、靴の収納にも困りません。大人の靴であれば最大2足ほどを収納することが出来ます。靴に限らず、ギアの収納スペース、小物置きとしても活用していただくことが出来ます。
電装品で
更に充実した
typeⅣへ
天井のLEDダウンライトは嬉しい標準装備。USBポートが標準で装備されているので、スマホの充電などであれば車内で簡単にできます。オプションのサブバッテリーやインバーターを選んでいただくことで、より充実したtypeⅢにカスタマイズして頂けます。※電圧計,DC12Vソケットはオプションのサブバッテリーシステムを選択※100Vコンセントはオプションの正弦波350Wインバーターを選択
無骨さを演出する
空間デザイン
typeⅣの無骨で格好いい空間を生み出すために細部のパーツにもこだわっています。リア常設ベッドしたのアイアンにはあえてゴツゴツとした六角ボルトを使用。またフレームと同じブラックでも少し違う色味のボルト使用することで、インダストリアル感がたまらない雰囲気に仕上がっています。広いtypeⅣにも細かなこだわりを発揮し、無骨ながらも洗練された空間を作り上げました。
typeIVを
美しく仕上げる
パーツたち
スライドドアのトリムボードはウッド調のパネルを使用しています。室内の色味に合わせているので統一感溢れる仕上がりになります。
ステップ部分のオリジナルアイアンエッジ。フロアの形状に合わせて作られているため、フロアを美しく仕上げます。
断熱性、
デザイン性に優れたフィックスウィンドウ
ベース車両のガラスを外さずに窓を外と中からFRPでカバーリングしています。パネルバンのような無骨なデザインになるだけでなく、断熱材を中に挟むため断熱効果も期待できます。※本装備はオプションです。
豊富な電気設備で
充実した
SEDONAライフを
12Vの電力を100Vに変換するインバーター。100Vに変換することで家庭用の電化製品を使用していただけます。インバーターは2サイズで350Wと1500Wインバーターをご用意しております。どちらも正弦波インバーターなので安心してお使い頂けます。インバーターを選択すると100Vコンセントとリモートスイッチが右カウンター前の電源ユニットに追加されます。※本装備はオプションです。
※正弦波1500Wインバーターをお選びいただいた場合は、サブバッテリーが1個追加されツインバッテリーになります。1500Wインバーターの選択には『サブバッテリーシステム』と『外部AC100V入力及び充電』のオプションが必須となります。※サブバッテリーの充電容量を上げるため、走行充電器と外部充電器がグレードアップされます。※サブバッテリーを追加するとシューズボックスの収納がなくなります。
サブバッテリーシステム
エンジン停止状態で電気装備が使えるように別回路でバッテリーシステムを組みます。車両本体のバッテリーとは別になっているのでバッテリーが上がる心配がありません。
※本装備はオプションです。※DC12Vソケットと簡易電圧計が付きます。
ツインバッテリー
サブバッテリーを増設し容量をアップします。また2つのバッテリーを効率良く充電する為、走行充電器と外部充電器もグレードアップをします。正弦波1500Wインバーターのオプションを選択する為に必要です。
※本装備はオプションです。
ナビメイン⇆サブ切替リレー
サブバッテリーにナビをつなぐことでエンジン停止時でもナビや使えるようになります。エンジン停止時でも音楽を流したり、TVを見ることができます。※本装備はオプションです。
外部AC100V入力及び充電
サブバッテリーを外部AC100Vから直接充電できる優れもの。電源はリア左バンパーからの取入れになります。正弦波1500Wインバーターを選択される場合必須オプションとなります。※本装備はオプションです。
バックドアLEDダウンライト
バックドアに2個LEDダウンライトを設置。バックドアを開けてライトをオンにすると外を照らすライトに。※本装備はオプションです。
追加DC12Vソケット
追加USBポート
追加100Vコンセント
追加のDC12Vソケットと追加のUSB。選択していただくと左家具リアに付きます。※本装備はオプションです。
冷蔵庫
標準装備のラックにすっぽりとはまる18ℓの冷蔵庫。外に持ち出すことも可能なので、車外ではクーラーボックスとして活躍します。専用の冷蔵庫ステーも含まれます。
※本装備はオプションです。
2段ベッド用下段ベッド延長ラック
&ベッドマット
標準装備のラックに追加が出来ます。車内ではセカンドシートに繋げてベッドに、車外ではラックやテーブルとしてお使いいただける便利なラックです。※本装備はオプションです。
細部までこだわった
統一感が増す
インテリアオプション
フロントシートカバー
オプションのフロントシートカバー。お選びいただくことでより統一感が出ます。カラー展開は全8色です。※本装備はオプションです。
ステップポンリューム張り
オプションでステップ部分にもポンリュームを貼ることが出来ます。エッジ部分のアイアンのアングルも追加されます。※本装備はオプションです。
ハンガーバー
服やタオルを掛けられる便利なハンガーバー。異形丸鋼でつくられたSEDONAオリジナルパーツ。1つ追加していただくと左クォーター上に付きます。対応可能な場所であれば追加位置を指定していただくこともできます。※本装備はオプションです。
制振・断熱施工
制振材と断熱材の両方を施工します。断熱材は発泡樹脂をアルミシートでサンドイッチした3層構造の超薄型高性能遮熱材で、制振材はゴム系粘弾層と金属製拘束層の2層構造です。天井・ボディ・リアタイヤハウス・エンジンフード・フロントシート下に断熱材と制振材を貼り付けます。制振性や断熱性に特にこだわりたい方にお勧めのオプションです。
断熱施工
発泡樹脂をアルミシートでサンドイッチした3層構造の超薄型高性能遮熱材です。アルミの優れた反射率と赤外線をシャットアウトする特殊断熱層によって優れた遮熱断熱効果があります。天井・ボディ・リアタイヤハウスに断熱材を貼り付けます。
#sedona_vanlife #vanlife #vanlifestyle #camper #motorhome #workvox #hiace #outdoor #glamping #nomadworker #nomad #vanlifejapan
PRIVACY POLICY
Copyright © WORKVOX Co.,ltd. All Rights Reserved.